大学で利用できるインターンシップ/仕事体験
東洋大学では、以下のようなインターンシップと仕事体験に参加できます。
それぞれに特色がありますので、よくご確認ください。
【インターンシップ】
①学校推薦型(学部3・4年生、大学院生対象)
募集情報は「Career Experience System」で公開します。
実施要件
本学学生の参加枠がある
報酬:無給
内容:実施期間の半分を超える日数を職場での就業体験に充当
指導:職場の社員が学生を指導し終了後学生にフィードバックを行う
期間:5日間以上(同一プログラムであれば連続日程でなくとも可)
対象:学部3・4年生、大学院生
時期:夏季休暇(8月~9月)または春季休暇(2月~3月)
開示:学生情報を活用する旨等を募集要項等に明示
就職・キャリア支援部におけるインターンシップに該当するプログラム基準
※学生のキャリア形成支援に係る産学協働の取組の四つの類型のうちタイプ3の要件
就業体験要件
実施期間の半分を超える日数を職場での就業体験に充当
指導要件
職場の社員が学生を指導し、終了後、学生にフィードバックを行う
実施期間要件
汎用能力活用型は5日間以上。専門活用型は2週間以上
実施時期要件
卒業・修了前年度以降の長期休暇期間中
情報開示要件
学生情報を活用する旨等を募集要項等に明示
② 直接応募型(学部3・4年生、大学院生対象)
募集情報は「キャリタスUC」で年間を通じて公開しています。
大学を経由せずに、就職情報サイトや関係諸団体の皆様のホームページから直接応募する、インターンシップです。学校推薦型インターンシップと同様に、学生のキャリア形成支援に係る産学協働の取組の四つの類型のうちタイプ3の要件を満たすプログラムが該当します。
③ 大学経由型(学部3・4年生、大学院生対象)
応募にあたり大学でのとりまとめ手続きが必要なインターンシップです(原則として官公庁、地方自治体のみ)。
【仕事体験】
※就職情報サイト等では、「オープンカンパニー」と呼称する場合もある
① 学校推薦型(全学年対象)
募集情報は「Career Experience System」で公開します。
実施要件
本学学生の参加枠がある
報酬:無給
期間:3日間以上(同一プログラムであれば連続日程でなくとも可)
対象:全学年
時期:夏季休暇(8月~9月)または春季休暇(2月~3月)
② 直接応募型(全学年対象)
募集情報は「キャリタスUC」で年間を通じて公開しています。
大学を経由せずに、就職情報サイトや関係諸団体の皆様のホームページから直接応募する、仕事体験プログラムです。就労に対する報酬は無給で、就業体験を伴うプログラムが該当します。
③ 大学経由型(全学年対象)
応募にあたり大学でのとりまとめ手続きが必要な仕事体験プログラムです(原則として官公庁、地方自治体のみ)。