教育実習と民間企業の就職活動との両立

教育実習と民間企業の就職活動との両立

教員免許取得を目指している学生の多くが、4年生の5〜6月頃に教育実習を行うことになります。その頃は民間企業の採用活動が終盤となっている可能性がありますが、民間企業の採用試験のために教育実習を欠席したり、ましてや中断したり自己都合による取りやめは許されません。したがって、教育実習の期間は、就職活動を一時中断せざるを得ないのが現状です。
教育実習までに内定が無い場合や試験途中での辞退は、心穏やかでは居られないとは思いますが、ここは、教職を目指した初心に帰って、教育実習に全力投球してください。なお、企業によっては、実習期間中の選考を待ってもらえる場合や、休日に実施してもらえる場合もあるようですので、包み隠さず相談してみてはどうでしょうか。ただし、必ずしもみなさんの都合のよい結論ばかりとは限りません。そのときは、現実をきちんと受け止め、就職活動を一時中断してください。教育実習終了後に就職活動を再開しても、就職活動に必要な時間は十分あります。まずは教育実習にベストを尽くしてください。


Powered by Helpfeel