ES
ESとは、「エントリーシート」のことを言い、企業が独自に用意した履歴書のことです。普通の履歴書とは違い、その企業の聞きたいことだけが質問項目として記載されています。記入スペースも履歴書以上に多く、書式も企業ごとに異なり、作成には相当なエネルギーが要求されます。最近では写真を貼ったりイラストを描いたりするESもあり、創造力や独自性も問われています。
書類での選考の有無は企業によってさまざまです。ただし「書類選考なし」の企業であっても、ESの書き方があまりにも乱雑な場合は不合格となる場合もあるので、注意が必要です。
趣味や特技、資格なども設問と同様で、趣味を伝えるということだけではなく、趣味を通じて自分という人物を伝える、という観点から書く内容を考えていきましょう。
ESを企業が求める理由は以下の通りです。
応募者全員を面接することは難しいので、実質的な一次選考(書類選考)として使用する。
志望意欲の高い学生のみを集めるため。(志望度の低い人には書けない質問や文量のESでふるいにかける)
質問を独自に設定できるので、求める人物像に即した内容を構成しやすい。
文章力、論理的な思考力などを判断することができる。